本日は生ハムユッケをご紹介します。
シャキシャキきゅうりと、塩気の効いた生ハムを卵黄で絡めて召し上がれ。
卵黄のコクがきゅうりと生ハムのうま味にマッチし、ついついお箸が進む一品です。
卵黄の濃厚さが、さっぱりとしたウーロンハイとバランスよくマッチします。
目次
材料(2人分)
- 生ハム 50g
- きゅうり 2分の1本
- ごま油 小さじ1
- 豆板醤 小さじ4分の1
- おろしにんにく 1センチ
- 白ごま 小さじ2分の1
- 卵黄 1個
作り方
- きゅうりを千切りにします。
- ボウルにきゅうりと生ハムを入れ、ごま油を入れて生ハムをほぐすように混ぜます。
さらに、にんいく・豆板醤を入れてさらに混ぜます。 - 形を整えながら、お皿に2を盛りつけます。
中央にくぼみを作り、卵黄をのせます。 - 3にごまを振りかけて完成です。
ポイント
- きゅうりの切り方
きゅうりは、細かく2ミリ程度の千切りにしましょう。
太いと卵黄と絡みにくくなります。
水分が多い場合は、切ったキュウリを軽く絞りましょう。 - 調味料の和え方
調味料は、食べる直前に合えましょう。
きゅうりは水分が多いため、時間がたつと水気がたくさん出てきてしまいます、
直前にあえて盛りつけることで、シャキッとしたきゅうりの生の触感を味わえます。
